- 
                    中国人の習慣2011.01.17 「?上好,吃了?? 
 こんばんは、(ご飯を)食べた?
 このフレーズは中国人が夕方以降友人に会うときに使うものです。友人にご飯は食べたかと聞かれたら、なんとなく暖かくて、親しく感じるでしょ?
 中国人の習慣として、初対面とかかわらず、「?家有几口人?(何人家族?)」、「?是做什?工作的?(仕事は何をしている?)」と質問します。
 これは、個人情報を大事にしている日本人にとって、違和感を感じる習慣だけど、中国人にとって、アイスブレーキンの良い方法です。
 周恩来総理はいつも初めて会う目下の人に家族構成、年齢、結婚したかどうかを聞いていたそうです。
 彼の下で働いた人は、こう聞かれたことで、総理が自分のことに関心を持って、暖かく接してくれたと感謝し、一生懸命働いたそうです。
 中国人と会話するとき、違和感を別にして、こう言う会話から距離を縮めたほうが効果的だと思います。」



